ご出展者向け情報
美濃和紙あかりアート展 出展者向け情報(募集要項)
美濃和紙を使ってあかりをともす。温かみ、柔らかさがあたりに、ぽっとひろがる。
日本人は、知恵と創意を生かして「行灯」「提灯」をつくりました。
1300年の伝統を誇る「美濃和紙」の持ち味を生かし、
美濃の「うだつの上がる町並み」に、あなたのあかりをともしませんか。
■応募規定
「素材」
○作品の素材は主として美濃和紙を使用してください。
「造形」
○オリジナル作品であり、未発表の作品に限ります
○サイズは幅58cm×奥行58cm×高さ70cm以内とします。
○あかり(光・光源)を用いた一体型立体造形とします。(「一体型」とは、シェード部分と照明器具がネジや留め金、その他の方法で固定されているものをいいます。
○作品は床置き式とします。
○野外に展示するので、風などによる転倒のがないよう、傾斜が10度の台に置いても転倒せず、壊れにくい構造にする。
○湿気などで作品が変形しない構造にしてください。
○火気・液体の使用は一切禁じます。
「光源(電気)」
○電球等の光源は交換可能な構造としてください。LEDの場合は基盤を含めて交換可能な造りにしてください。
○電球の加工は禁じます。
○電源は家庭用コンセント交流100ボルトに限ります。電池(乾電池・バッテリー等)は使用できません。
○電気容量は1作品100ワット以内とします。
○コンセントの割り当ては1作品1個です。作品からの電気コード(黒色が望ましい)は、1m以上2m以内の長さにしてください。
○発光部と基板が一体となった市販品に限ります(自作不可)
○長時間の点灯で、光源、基盤の熱によって損傷又は発火しないものにしてください。
※点灯テストを必ずしてください。
「その他」
○変圧器(コントローラー)等使用の場合は、作品と差込プラグとの間から外れないように取り付けてください。
○審査の公平性を保つために、作品自体に出展者が分かるような表現は入れないでください。
○作品展示時に使用する台
幅90cm×奥行90cm×高さ10cm、濃紺です。
○作品展示時(屋外の時)に使用するアクリルケース
幅60cm×奥行60cm×高さ80cm
*安全管理上、主催者判断により作品を点灯しない場合もございます。
(詳細は↓ガイドラインをご覧ください)
ガイドライン[ダウンロード]
応募規約・プライバシーポリシーはこちら
■美濃和紙あかりアート作品 ===基本の作り方
■応募内容
○応募資格
プロ、アマ、年齢、国籍は問いません。個人、グループの共同作品、いずれも応募は自由です。
応募点数は制限ありません。
○応募料
[一般部門]1作品につき1,500円 [小中学生部門]無料
※出展を取り止めた場合でも応募料金は返却いたしません。
○応募方法
下記 ① ②のいずれかによりご応募ください。
① 【応募用紙によるご応募(振込+郵送+写真)】 応募用紙はこちらから
応募用紙に必須事項を記入し、規定の応募料を下記口座に振込の上、その応募料振込受領証の写し(コピー)を応募用紙に貼って、作品写真L版3枚(作品正面の点灯中・無点灯、点灯中の一押しの角度)を同封の上、下記事務局まで郵送して下さい。
○振込先
銀行から振り込まれる方は
ゆうちょ銀行 預金種目:当座 店名:〇八九(ゼロハチキュウ)店 口座番号:0166662
口座名:美濃和紙あかりアート展実行委員会
郵便局から振り込まれる方は
口座番号:00820-5-166662 受取人:美濃和紙あかりアート展実行委員会
②【WEB応募】 今年度は応募用紙のみでの受付となります。
Web応募での応募料のお支払い方法はクレジットカードのみとなっております。一般応募の場合はクレジットカードをご用意の上、応募フォームにお進みください。(小中学生部門は無料です。「個人での応募」からお入りください)
美濃和紙あかりアート展 Web応募ページURL
https://www.akariart.jp/web-entry/
対応クレジットカードは次の通りです。
VISA, MasterCard, American Express (Amex)
クレジットカード以外でのお支払いはできかねますので、その場合は①【応募用紙によるご応募】をお願いいたします。
■応募締切
①令和3年9月3日(金)郵送必着
■審査
○審査は美濃和紙の特性を生かし、創造的、造形的な美しさに加え、あかりとして魅力にあふれた作品を重視します。
○一般部門は、写真による一次審査の後、通過作品120点程度を本審査します。
(※一次審査結果は9月下旬に郵送にてお知らせします。)
○小中学生部門 一次審査はありません。本審査のみ。
○今年度は屋内で作品を審査します。
■テーマおよび賞
[一般部門](テーマ:自由)
○美濃和紙あかりアート大賞(1点) | 賞金50万円、賞状(買上賞) |
○美濃和紙あかりアート賞(2点) | 賞金10万円、賞状(買上賞) |
○ライトアップ賞(数点) | 賞金 3万円、賞状(買上賞) |
○入選(20点程度) | 賞金 1万円、賞状(買上賞) |
[小中学生部門] (テーマ:自由)
○小中学生部門大賞
小学生大賞・中学生大賞(各1点) |
賞金3万円、賞状 |
○小中学生部門賞(数点) | 賞金1万円、賞状 |
○入選(20点程度) | 賞状 |
■賞外
○あかりの町並み~美濃~選考作品(30点程度) 謝礼として5千円
■搬入・搬出
○出展者本人又は代理人で直接搬入をお願い致します。
注:主催者側で代理人等の斡旋はいたしません。
【搬入】 令和3年10月9日(土)午前9時00分~午後1時00分
一般部門 (一次審査通過者) (受付:美濃市体育館)
小中学生部門 (受付:美濃市体育館)
【搬出】 一般部門の入賞作品以外 令和3年10月24日(日)以降順次返送します。(送料主催者負担)
小中学生部門 令和3年10月10日(日)午後 美濃市体育館にて出展者自ら搬出。
☆委託搬出サービスがございます。お問い合わせください。
(詳しくは9月下旬、応募者へお送りします出展に関する詳細事項をご覧ください)
■その他
○作品の展示、移動、保管については万全を尽くしますが、不慮の破損、紛失に関しましては責任を負いかねますので、ご了承下さい。
○出展に関する諸経費は、全て出展者の負担となります。
○応募要項の内容については、都合により一部変更する場合があります。
○出展者は提出した写真をWebサイトに掲載すること、また開催中に撮影された写真が、今後パンフレットなどの印刷物やホームページ、DVD等、主催者が発行するものに使用されることを事前に承知し、著作権及び肖像権については主催者に一任下さい。また、入賞者名をWebサイト、パンフレット、新聞等へ記載する場合も同様に主催者に一任下さい。
■お申込・お問合せ
〒501-3792 岐阜県美濃市1350 美濃市役所内 (一社)美濃市観光協会
美濃和紙あかりアート展実行委員会事務局
TEL0575-35-3660
mino☆minokanko.com(迷惑メール防止のため☆を@に変えてお送りください)