応募作品・大賞作品
art
小中学生部門 /第32回
No.652 /小中学生部門 /第32回
なし
星
伊藤 悠真
CLOSE
小中学生部門 /第32回
No.653 /小中学生部門 /第32回
なし
おなかの中で
渡邉 悠花
- 作品へ込めた思い
-
お母さんのおなかの中で、手や足や目を使う赤ちゃんの様子を表現しました。
CLOSE
小中学生部門 /第32回
No.655 /小中学生部門 /第32回
なし
ココア色のオオサンショウウオ
佐藤 秀咲
- 作品へ込めた思い
-
野生のオオサンショウウオに会いたいなという想いを込めました。
CLOSE
小中学生部門 /第32回
No.656 /小中学生部門 /第32回
なし
春夏秋冬
岡部 健琉
- 作品へ込めた思い
-
自分の中で思いつく春夏秋冬を四面にそれぞれ表現しました。
わざと内側にカラーの和紙を貼ることで、電気を点灯した時に優しく光って見えるようにしました。
CLOSE
小中学生部門 /第32回
No.657 /小中学生部門 /第32回
なし
ねこちゃん
すだ さき
- 作品へ込めた思い
-
ねこはかわいい。
CLOSE
小中学生部門 /第32回
No.658 /小中学生部門 /第32回
なし
シマエナガ
すだ あおい
- 作品へ込めた思い
-
シマエナガはかわいい。
CLOSE
小中学生部門 /第32回
No.660 /小中学生部門 /第32回
なし
かがやく星
吉田 健人
- 作品へ込めた思い
-
美濃和紙でいろんな色の星をたくさんちりばめました。夜寝る時にあかりをつけて、夜空を思い浮かべながら寝れるように作りました。
CLOSE
小中学生部門 /第32回
No.661 /小中学生部門 /第32回
なし
夏休み、水族館での出会い
瀧上 朗崇
- 作品へ込めた思い
-
夏休みに行った水族館で見たクラゲの水槽がきれいで幻想的で心に残りました。水槽をただようクラゲをあかりアートで作ってみようと思い、図鑑などで調べながら作りました。
本当のクラゲ水槽は1つに1種類ずつですが、今回は見たクラゲをいろいろ入れた特別水槽にしました。
クラゲの柔らかいふわふわ感を表現できるよう、必要な部分以外はハサミで切らずに手で切ったり、触手のヒラヒラ感をいろんな巻き方を試してみたりしました。
CLOSE
小中学生部門 /第32回
No.662 /小中学生部門 /第32回
なし
夜空に浮かぶ星の数
梅田 栞里
- 作品へ込めた思い
-
割りばしを上手に組み立てた所を見てほしいです。
CLOSE
小中学生部門 /第32回
No.663 /小中学生部門 /第32回
なし
花
橋本 いろは
- 作品へ込めた思い
-
工夫したところは、2つあります。1つ目は、和紙を1枚1枚細かく手でちぎって貼り付けたところです。2つ目は、土台の部分を緑色にしてお花のくきのようにしました。また、くきの部分は2色の緑色を使いました。そして、見てほしいところは、1匹の蝶々です。探してみてください。
CLOSE