応募作品・大賞作品
art
一般部門 /第32回
No.23 /一般部門 /第32回
入選(一般部門)
美濃和紙藍染め絞り灯り
皆藤 俊雄
CLOSE
一般部門 /第32回
No.24 /一般部門 /第32回
入選(一般部門)
Reborn
なかむら しげる
- 作品へ込めた思い
-
美濃和紙が醸し出す繊細な美しさを、有機的なフォルムの「あかり」として表現できないだろうか...と、そんな想いで作品作りに向き合いました。
CLOSE
一般部門 /第32回
No.27 /一般部門 /第32回
入選(一般部門)
流星群
赤木 利正
CLOSE
一般部門 /第32回
No.37 /一般部門 /第32回
入選(一般部門)
空性
啓市
- 作品へ込めた思い
-
一回あ~だこ~だ互いの違いを批評するのをやめて「この惑星の人」というくくりで違いなくしてゆっくりしません? と思って作りました。
CLOSE
一般部門 /第32回
No.39 /一般部門 /第32回
入選(一般部門)
名もなき花
佐藤 貴久子
- 作品へ込めた思い
-
「名もなき花」という名前は、名前がついていない花、つまりだれにも気づかれずに咲いている小さな花のことです。
この作品は、「目立たなくても、知られていなくても、その花はきれいで、大切な存在だよ」という気持ちをあらわしています。
また、「どんなに小さくても、あなたはすてきで、まわりを明るくする力があるよ」というやさしいメッセージを込めて作りました。
CLOSE
一般部門 /第32回
No.44 /一般部門 /第32回
入選(一般部門)
繊
名倉 奈央子
- 作品へ込めた思い
-
和紙を細くたくさん切ったもので何かできないかと考え、今回の作品を作りました。
いままでは薄い和紙を使うことが多かったのですが、今回は抄合せ雁皮紙という厚めの紙を使うことで、繊細な中にも強さを感じられるようなイメージで作りました。
CLOSE
一般部門 /第32回
No.45 /一般部門 /第32回
入選(一般部門)
Equinox
渡邉 裕子
CLOSE
一般部門 /第32回
No.50 /一般部門 /第32回
入選(一般部門)
森林
安田 武博
- 作品へ込めた思い
-
樹木と枝の一体化
CLOSE
一般部門 /第32回
No.65 /一般部門 /第32回
入選(一般部門)
泡沫の群
葵桃 金城学院大学
- 作品へ込めた思い
-
海月は死後、その身が保てなくなりやがて水に解けるように静かに消えていきます。
消えた泡からまた新たな命が産まれ繋がっていくその儚さと再生の美しさを「泡沫の群」と名付けました。
光に浮かび上がる40匹の海月の姿を通し消えては生まれ儚くも続いていく命の美しさ。そして私たちが見ている一瞬の輝きを表現しました。
CLOSE
一般部門 /第32回
No.69 /一般部門 /第32回
入選(一般部門)
MAGATAMA
鈴木 米浩
- 作品へ込めた思い
-
作品に風穴を開ける。(新しい風を吹き込む)※表と裏
CLOSE
一般部門 /第32回
No.80 /一般部門 /第32回
入選(一般部門)
生命の樹
倉橋 豊
CLOSE
一般部門 /第32回
No.92 /一般部門 /第32回
入選(一般部門)
風音
猿子 壮太(拓殖大学)
- 作品へ込めた思い
-
光と紙が織りなす陰影の重なりを通して、自然の流れや呼吸のような有機的な動きを表現しました。見る角度や光の強さで表情が変わる、静と動を併せ持つ灯りにしました。
CLOSE